投稿者 Yukino.1 | Updated Aug 29, 2022 | Published Nov 21, 2020 | Diviチュートリアル
ディビジャパン Divi Japanにも何度か問合せのあった「スマホでヘッダーを固定させる方法」。2種類のやり方を解説します! ヘッダーってどこのこと? まず、ヘッダーとは、ウェブサイトのページの上部にあるパーツのことで、どのページにも共通して表示されます。 主な構成要素は以下の通りです。 ロゴ目次問合せ(ボタン、メールアドレス、電話番号など) 重要なパーツですが、あまりにも大きすぎたり、中身が多すぎるとコンテンツを邪魔してしまうので要注意です。 スクロールしても表示される固定ヘッダー...
投稿者 Yukino.1 | Updated Sep 2, 2020 | Published Aug 24, 2020 | Diviチュートリアル
トランスフォームでこんなデザインができる! モジュールのデザインタブの下のほ方にあるトランスフォーム。 こんなデザインが簡単にできる設定です。 トランスフォームは要素の「変形」設定 トランスフォームを使えば、どんなモジュールでも、また、行やセクションも、場所を変えたり大きさを変えたり変形することができます。 操作も簡単で、その場でどう動いているか確認できるので直感的にデザインできます。 セクションや行の枠を超えたデザインができるので、さらに自由にカスタマイズできる機能です。 4種類の設定をおぼえよう...
投稿者 Yukino.1 | Updated Sep 2, 2020 | Published Aug 13, 2020 | Diviチュートリアル
トグルモジュールとは? トグルは、見出しかアイコンをクリックすることで、ボディテキストの表示・非表示を切り替えることができるモジュールです。 情報をまとめて伝えることに有効で、UI(ユーザーエクスペリエンス)の向上にも効果的です。 シンプルな作りが好まれてきている中で、たくさんの情報を読ませることは難しいですが、トグルを利用することで、簡潔にまとめながらも、必要な情報を盛り込むことができます。 トグルモジュールのデモを見る トグルモジュールでこんなデザインができる! トグルモジュールを使ったデザインをみてみましょう!...
投稿者 Yukino.1 | Updated Sep 2, 2020 | Published Aug 2, 2020 | Diviチュートリアル
この記事は、Elegant Themes公式の記事を元に書いています。 広告モジュールとは? 「広告」と聞くとよくわからない感じがするかもしれません。 元々のモジュール名はblurbと言って、「販促」だったり、書籍のカバーのことを指しています。 広告モジュールは、3つの要素からできていて、要点を端的に伝えるのに向いているモジュールです。 広告モジュールの3つの要素 アイコンor画像タイトル(見出し)文説明文 広告モジュールでこんなデザインができる! 広告モジュールを使ったデザインをみてみましょう!...
投稿者 Yukino.1 | Updated Jun 19, 2021 | Published Jul 29, 2020 | Diviチュートリアル
ディビジャパン 前回ご紹介した最強WPテーマ、Diviの購入からインストールまでの手順をご紹介します。 用意するもの インストール済みのWordPressクレジットカード or Paypal 公式サイトからDiviを購入しよう インスタ・ツイッターでもじわじわきている、最強テーマDivi。 購入からインストールまで、一気にやっていきますよ! それでは、スタート! https://divi-japan.com/wp/divi1 購入プランを選ぶ...