Diviライセンスが25%OFF?!年に一度の大セールブラックフライデーセール情報2020

Diviライセンスが25%OFF?!年に一度の大セールブラックフライデーセール情報2020

Diviはコードが要らないワードプレステーマ ノーコードという言葉がTwitterでもさらによくみられるようになりました。 Diviは、WordPressのテーマで世界一使われている最強テーマです。 有料にもかかわらずこんなにも使われているのは、コードを必要としない”ノーコード”のテーマだからです。 そんなDiviが年に一度、大セールを行います。 それが、ブラックフライデーセール! WordPress史上最強?!Diviテーマのすごいところ 年に一度! Diviライセンスが一番安くなる...
[Divi中級編] スマホのヘッダーメニューをスクロールしても固定させておく2つの方法

[Divi中級編] スマホのヘッダーメニューをスクロールしても固定させておく2つの方法

ディビジャパン Divi Japanにも何度か問合せのあった「スマホでヘッダーを固定させる方法」。2種類のやり方を解説します! ヘッダーってどこのこと? まず、ヘッダーとは、ウェブサイトのページの上部にあるパーツのことで、どのページにも共通して表示されます。 主な構成要素は以下の通りです。 ロゴ目次問合せ(ボタン、メールアドレス、電話番号など) 重要なパーツですが、あまりにも大きすぎたり、中身が多すぎるとコンテンツを邪魔してしまうので要注意です。 スクロールしても表示される固定ヘッダー...
Diviで副業する5つの方法|世界一のワードプレステーマの使い方はサイトを作るだけじゃない!

Diviで副業する5つの方法|世界一のワードプレステーマの使い方はサイトを作るだけじゃない!

Diviにはいろんな使い方がある こんにちは!Yukinoです。 世界で一番使われているワードプレステーマDiviを日本に広めようと活動しています。 突然ですが、皆さんは「なぜ」Diviに興味を持ちましたか? 「なぜ」この記事に辿り着きましたか? 会社のホームページを簡単に作りたい今ノーコードの波が来ているらしいから調べている異業種転職を目指してウェブデザインを学んでいる 様々あると思います。 Diviは直感的に操作できて誰でも簡単にウェブサイトを作ることができるツール ですが、それだけではないこと、ご存知でしたか?...
初めての方へ|Divi Japanは初心者のホームページ制作・ウェブ集客をお手伝いします

初めての方へ|Divi Japanは初心者のホームページ制作・ウェブ集客をお手伝いします

ディビジャパン 初めまして。Divi Japanへようこそ!このサイトが提供するサービス・目的についてお話しします 自己紹介:Yukinoです 兵庫県芦屋市で生まれ育ち、関西弁バリバリの神戸っ子。英語が好きで、ニュージーランドとアメリカに留学。 ロサンゼルスに2年住んでいました。当時留学中だった夫と出会います。 帰国して東京の外資系企業に勤めます。マーケティングの仕事で、海外から国際展示会にお客さんを呼んでくる仕事をしていました。イタリア出張では営業も経験し、この頃には標準語を覚えました。笑...
Diviモジュール「トランスフォーム」の使い方|Divi取扱説明書

Diviモジュール「トランスフォーム」の使い方|Divi取扱説明書

トランスフォームでこんなデザインができる! モジュールのデザインタブの下のほ方にあるトランスフォーム。 こんなデザインが簡単にできる設定です。 トランスフォームは要素の「変形」設定 トランスフォームを使えば、どんなモジュールでも、また、行やセクションも、場所を変えたり大きさを変えたり変形することができます。 操作も簡単で、その場でどう動いているか確認できるので直感的にデザインできます。 セクションや行の枠を超えたデザインができるので、さらに自由にカスタマイズできる機能です。 4種類の設定をおぼえよう...

Pin It on Pinterest